ヘルスケア部会_第8回_11/25開催_資料
今月は、山梨大学の西久保浩二先生をお招きして、本研究会を兼ねてヘルスケア、福利厚生、両立支援についてご講演いただきました。
関連記事
-
-
ヘルスケア部会_第8回(西久保浩二先生)講演と質疑応答のメモ
表題につきまして、以下に開示します。 第8回 ヘルスケア部会 講演と質疑応答のメモ &n
-
-
ヘルスケア部会_第6回_9/23開催_資料
4人の専門家(実務家)にご登壇いただいて、ヘルスケアと福利厚生についてご講演いただきました。当日の次
-
-
連合総研 小島客員研究員の論述が掲載!
総評OB会「会報」に、連合総研の小島客員研究員の論述が掲載されました。 「介護保険20年の課題と新
-
-
2014年度 第1回 定例研究会報告内容-2014年4月4日
■報告者 (株)ニッセイ基礎研究所 生活研究部 松浦 民恵氏 ■報告名 「仕事と介護の
-
-
ヘルスケア部会_第7回_10/28開催_資料
奥村さん(FR健保)のご紹介でお2人の専門家(実務家)にご登壇いただいて、ヘルスケアと福利厚生につい
-
-
論文「公的医療給付の補完について」(日本大学 河本淳孝)
公的医療給付を補完する私的給付の在り方に関する論文です(河本論文のパスワードは77802018です)
-
-
河本淳孝(日本大学)が日本保険学会関東部会で報告
報告テーマ「後期高齢者の医療費窓口負担の応能性強化について」 (副題)一定所得以上を2割負担に
-
-
ヘルスケア部会_第5回_8/26開催_議事メモ
◇議事メモ ヘルスケア部会_第5回_8/26開催_議事メモ ◇zoom画面共有資料
-
-
ヘルスケア部会_第1回_4/22開催_議事メモ
部会長メッセージ 先進各国が国家的プロジェクトとしてヘルスケアに取り組んでいます。主な
-
-
ヘルスケア部会_第2回_5/27開催_議事メモ
第2回は、東京海上日動の小坂部長にご登壇いただきました。 「団体福祉とヘルスケア」について海外